農産物

長崎を代表する新たな鶏肉・鶏卵ブランド創出とレトルト加工等 シリーズ新商品群の開発・拡販への取組

長崎県養鶏農業協同組合

長崎県長崎市

【連携体】

  • つくも食品株式会社

商品紹介

事業内容

当組合は設立以来、地産にこだわり県下一円の傘下組合員生産者や直営農場で、ブランド鶏肉・鶏卵を生産、販売しているが、昨今は消費動向の変化や、大手メーカー廉価商品の影響等から、拡販には苦戦してきている。そこで、本県の素材や特性を活かした鶏肉・鶏卵に加え、長崎県在来の「対馬地鶏」を改良活用した、新たな長崎県を代表するブランド鶏肉・鶏卵の作出にも取組み、加工品を含むシリーズでの商品化を目指していきたい。
今回の事業では、まず既存ブランド「長崎ばってん鶏」を素材としたレトルト加工品「長崎ばってん鶏の親子丼・鶏めしの素」を開発する。それらの新商品・食材は、伊藤忠飼料(株)研究所に依頼し、味覚センサー等によりその美味しさを計数化する。更に将来的には「対馬地鶏」の改良から作出される新銘柄地鶏を用いて、新たに長崎を代表する鶏肉・鶏卵ブランドを構築し、県下・九州から首都圏等への普及拡販を目指す。

事業実施体制

長崎を代表する新たな鶏肉・鶏卵ブランド創出とレトルト加工等 シリーズ新商品群の開発・拡販への取組

新商品又は新役務の内容とその市場性・競争力

当組合では一部鶏肉商品のフローズン物流を除いては、賞味期限が短く販路が限定されていた。本連携によるレトルト加工から、新たな商品開発と販路の拡大が可能となる。既に大手競合品はあるが、県内コラボにより「長崎ばってん鶏の親子丼・鶏めしの素」等の地産ブランドを謳える商品、しかも定量的な美味しさの裏付けを強調できるバックデータも整える事で、差別化が可能となる。

一般的な食品においては、低価格帯商品が主流となる一方で、本物=本当に美味しいものを求める風潮も認められる。少子高齢化が進む将来において、真のこだわり商品ニーズは高いものと思われる。ターゲットを明確にした販売戦略により、本開発商品の市場は十分拡大が期待される。

これまで本連携2社は、各々の販路に限った商品開発や販促活動に留まっていた。今後は新コラボ商品を軸として、まずは双方の既存顧客へ販売、続いて両社HPや種々の媒体を活用したインターネット販売、展示会・商談会への積極参加から、新たな販路の拡大を目指す。また、同様の手法を用いて、今後作出される新たなブランド素材を次々に商品化・シリーズ化する事により、顧客認知度を更に高めることが可能となる。

「長崎ばってん鶏の親子丼・鶏めしの素」については、今夏より既に試作を開始しており、年明けには、試験販売に移行できる可能性がある。今後は更に様々な試作を重ね、伊藤忠飼料(株)研究所での検査・評価を基に、長崎県農林技術開発センターの指導・協議等を併行し、着実に商品開発を進めていく。

地域活性化への波及効果

当組合では傘下組合員農家での規模拡大や新規参入が、つくも食品(株)では販路拡大や技術革新による新たな提携先グループの構築が期待される。本県特産の枇杷の葉や、在来の対馬地鶏等、本県独自の畜産物を利用し、新たな食味評価を用いて加工食品を開発することは、長崎県の食材を広く全国にPRできるとともに、これを契機として県内の農業と食品企業との連携が更に深まることに繋がる。

代表企業等の連絡先

長崎県養鶏農業協同組合
所在地:長崎市大橋町 3-26
電 話:095-848-7677
FAX:095-848-7618
HP:http://www.cyoukei.com/

採択日:平成29年11月15日