株式会社サンダイ
長崎県大村市
【連携体】
- 有限会社茶友
事業内容
本事業では(有)茶友が生産したてん茶及びてん茶の製造工程で発生する茎部分等を焙煎加工した「焙じ茶」を活用し、長崎初の県産抹茶関連商品として「長崎県産抹茶・焙じ茶ラテ」を開発する。開発にあたっては当社が商品企画・販路開拓を担い、(有)茶友で生産された抹茶及び焙じ茶原料を用いる。
商品完成後は、当社が運営しているネットショップを活用し全国の顧客及び既存取引先へ販売しつつ、国内の首都圏や海外で開催される大型商談会・展示会に出展し、販売先の開拓を兼ねて情報収集を行い、更なる長崎抹茶のブランド化に繋げていく。開発した商品は、小売販売だけでなく業務用の商品化も行い、県内の喫茶店やカフェ等の飲食店とコラボ展開する。抹茶・焙じ茶ラテのブランド化によって、県内外の食品加工メーカーに対し長崎県産抹茶の原料販売を展開する事により、更に長崎抹茶・焙じ茶のブランド化を目指す。
事業実施体制
新商品又は新役務の内容とその市場性・競争力
連携先である(有)茶友では、長崎に伝わった釜炒り製法を用いた新製法のてん茶を製造する事が出来、他産地の抹茶にはない長崎県産独自の抹茶の商品開発ができる。当社では生産者である(有)茶友と連携する事で、香料、添加物等に頼ることなく、高品質で味・香りの優れた商品開発が可能となる。
近年の抹茶ブームにより、価格よりも品質やこだわりが重視される傾向にある。海外市場は、抹茶、日本茶共に市場拡大している。当社は(有)茶友産の茶葉を原料とすることで、安心安全という品質面で付加価値を付けた商品開発が可能となる。市場では焙じ茶の人気もあり、コンビニやスーパーでも焙じ茶を素材とした加工食品が増えている。消費者ニーズに合わせ且つ他社との差別化を図る事で、優位に事業を推進できる。
海外を含み抹茶の需要は伸長しており、加工食品は安定した成長市場となっている。平成29年の全国茶品評会で、東彼杵町の茶農家が農林水産大臣賞、更に東彼杵町が産地賞を受賞し、長崎のお茶が注目を浴びている。今回の商品開発後は、長崎特産の農産物を抹茶に配合することで、新たな商品開発を行う。
当社はこれまで数多くの商品開発に携わっており、商品化に適した製造工場等のネットワークを持っている。開発に最適な製造工場の協力を得る事で、長崎県産抹茶・焙じ茶に合う最良のレシピを開発することが可能である。(有)茶友では、てん茶用茶葉の栽培技術、製造技術のノウハウを蓄積している。茶関連ビジネスのコンサルティング実績を多数有する専門家に当事業に参画してもらうことで、事業化の実現が可能となる。
地域活性化への波及効果
連携体の(有)茶友では、新商品の開発における茶葉の生産技術ノウハウを構築する事で、生産技術が上がり、従来のお茶にも好影響を与え、相乗効果を生むことが期待できる。
消費者には商品の購入の選択肢が広がり、長崎抹茶・焙じ茶の需要とブランド化が高まる。長崎県茶業の新たな展開を構築することで、県産茶の認知度向上が期待でき、長崎の茶業全体にとってプラスの波及効果がある。販路が拡大する事で茶生産量の増加に繋がる為、連携体双方に雇用創出が期待できる。
代表企業等の連絡先
株式会社サンダイ
所在地:大村市須田ノ木町 858-6
電 話:0957-54-5150
FAX:0957-54-5149
HP:http://www.kk-sandai.jp/
採択日:平成29年11月15日