株式会社ナガスイ
長崎県大村市
【連携体】
- 松尾 満森
- 肉のふじた
事業内容

事業実施体制
新商品又は新役務の内容とその市場性・競争力
- 油で揚げない(電子レンジ使用)のにパリパリとした食感。
- 長崎和牛を使い手間をかけたコロッケ(高付加価値)で長期保存ができる(大手が取り組まない分野)
- 少し大きめのサイズ(このサイズを一般家庭で揚げるのは難しく、市場ではこのサイズはあまり売られていない)
- 保存が効くため、販売等に係る人件費コストを削減でき、遠隔の消費者に直売できる。
調理済み食材や出来上がり食材等の市場は拡大を続けており、電子レンジで温めてすぐに食べられる『手軽さ』は核家族・共稼ぎ世帯に受け入れられると考えられる。また油で揚げないためヘルシー志向の消費者や、新たな設備(リース)を使用することで1日の生産量が大幅に増加することがわかれば、今後、関東圏のニーズにも対応できると思われる。
既にコロッケ分野には進出しており、ノウハウを持っている。またもともと長崎俵物など、関東圏のデパートをはじめとする販売ルートを持っている。
地域活性化への波及効果
南島原地区の農家の所得向上につながり、新分野進出の為、雇用拡大・設備投資が見込まれる。
代表企業等の連絡先
代表者:株式会社ナガスイ
所在地:大村市富の原2丁目1462-2
電 話:0957-55-7501
FAX:0957-55-6501
HP:http://nagasui.co.jp/
採択日:平成22年10月1日