農産物

壱岐牛を活用した島外向け新商品開発と販路拡大事業

パンプラス

長崎県壱岐市

【連携体】

  • 七夕牧場

商品紹介

事業内容

当店は壱岐島内に2店舗を構え、パンの製造及び販売を行っている。創業当初から壱岐の素材を活用した商品の開発に取り組んでおり、壱岐牛を活用したカレーパンを開発、店舗や首都圏等での催事等にてテスト販売をしている。今回の事業では「壱岐牛カレーパン」を商品改良し、品質を高め、長期間の催事でも販売可能にするほか、業務用としてホテル等に卸せるようにしたり、おみやげ品として観光客等に常温で持ち帰りができるように研究を行う。開発後、専用パッケージ袋やパンフレット等の作成を行い、首都圏等への販路拡大を行う。また、新商品として壱岐牛を活用した「壱岐牛メンチカツサンド」や「壱岐牛ステーキサンド」・「壱岐牛ハンバーガー」等の開発を行う。

事業実施体制

壱岐牛を活用した島外向け新商品開発と販路拡大事業

新商品又は新役務の内容とその市場性・競争力

「壱岐牛カレーパン」を販売しているのは自店のみ。和牛の角肉がゴロゴロと入ったカレーパンは全国的にも他にはない。また「壱岐牛メンチカツサンド」等の商品についても、島内では販売されていないため、新規性があると思われる。

首都圏ではこだわりの商品が求められており、単価が高くてもこだわりの食材を使った商品であれば、客は購入するケースが多い。本事業の商品については、こだわりのニーズに対応していると思われる。島内の食材を使用した商品は、島内客・島外客に求められているため、顧客ニーズは高いものと思われる。

自店舗での販売と首都圏等での催事などで販売し、島外から全国へと販路拡大を進めていく。また店舗についても、今後島外での店舗を構えて販路拡大していくことを検討している。次の展開としては、地元産野菜などを使ったパンの新商品開発・販売も検討している。

創業当初から地元産の食材を使った商品の開発に力を入れており、店舗では月に10商品も新商品を販売しているため、技術的に商品化は可能である。新商品についても、現在試作を重ねている段階で、今後自店舗の顧客や百貨店のバイヤーへの試作品の提供後、意見を取り入れながら調整をしていく予定である。

地域活性化への波及効果

壱岐牛を活用した商品開発を行うことで、さらなる壱岐牛のブランド力の向上にもつながる。島内の新卒者を積極的に採用し島内雇用の受け皿になる店を目指しており、本事業に取り組み売上が上がることで、パートタイム労働者のフルタイム勤務(正社員)への移行も早期に達成でき、更なる雇用を生み出すことができる。連携体にとっても、壱岐牛の一頭買いを行い安定して販売できれば、連携体の経営の安定化、壱岐牛の飼育の促進につながる。それにより、他の畜産業者の壱岐牛の飼育の促進にもつながる。

代表企業等の連絡先

パンプラス
所在地:壱岐市郷ノ浦町釘山触628
電 話:0920-40-0195
FAX:0920-40-0195
HP:http://panplus.jp/

採択日:平成29年7月10日