農産物

ソリブル(低利用副産物)と豆腐オカラ(産業廃棄物)を使った有機液体肥料の開発

ソリブル(低利用副産物)と豆腐オカラ(産業廃棄物)を使った有機液体肥料の開発

長崎漁港水産加工団地協同組合

長崎県長崎市

【連携体】

  • 長崎市認定農業者連絡協議会
  • 長崎県農林技術開発センター
  • 長崎県工業技術センター
  • 長崎大学水産学部

事業内容

ソリブル(低利用副産物)と豆腐オカラ(産業廃棄物)を使った有機液体肥料の開発有機の液肥は葉面散布で、植物が吸収しやすく、アミノ酸が多いため成長が早く、果物や野菜の旨味が増え、農産物の品質が良くなり価格もアップする。長崎漁港水産加工団地協同組合では、ソリブルと食品残滓を使った有機の液肥をつくり、農家に安価で供給を行う。ソリブルと食品残滓はPH調整や加熱を行って酵素分解を行わないと液肥にならないので、その研究開発を行う。
液肥の開発にあたっては、長崎県工業技術センターや長崎大学水産学部の指導を受けて長崎漁港水産加工団地協同組合が開発を行い、開発した液肥を長崎市認定農業者協議会の会員、みかん生産大手の(有)大西海、(有)末永産業が利用試験を実施する。肥料の効果確認や商品開発への指導を長崎県総合農林技術開発センターとの連携により実施する。

事業実施体制

ソリブル(低利用副産物)と豆腐オカラ(産業廃棄物)を使った有機液体肥料の開発

新商品又は新役務の内容とその市場性・競争力

市場ではオカラ等の液肥は、商品化がほとんどなく量産化はされていない。ソリブルの液肥は一部商品化されているが、流通量は多くない。今回、畑の幸オカラ等と海の幸ソリブルを2種類混合して農産物にあった液肥を作るのは、全国初の試みである。

堆肥等の有機肥料で農産物を栽培する農家は増加傾向にある。農家が求めているのはアミノ酸が多く含まれる液肥である。液肥は葉面から吸収され成長効率が良いので成長が早く果物や野菜の旨味が増える。しかしながら、現状では液肥は高価であるため、流通量が少ない状況である。廃棄物であるオカラや自社ソリブルを使い、良い品質の液肥を安価に作る計画であり、市場流通性の高い商品の開発を行う。

経営収支を高めるため、有機液肥の使用による付加価値の高い農産物の成育農家が増加している。 原料のオカラ等は利用方法が少なく、今後も低コストで入手可能で、ソリブルは自社で生産しているので有機液肥が低コストで生産でき、他の肥料と比べ価格的に有利である。また農産物にあった新規液肥が開発できるので、経済効果は期待できる。

地域活性化への波及効果

液肥使用による農産物の高付加価値化が向上すれば、事業利益や経営安定に貢献でき、ひいては地域活性化に波及効果が高まるものと考える。

代表企業等の連絡先

代表者:長崎漁港水産加工団地協同組合
所在地:長崎市三京町646-31
電 話:095-850-4511
FAX:095-850-5105
HP:http://dantikyo.net/

採択日:平成22年3月1日