水産物

長崎ハーブ鯖を使ったしめ鯖等の商品開発

長崎ハーブ鯖を使ったしめ鯖等の商品開発

クオリム株式会社

長崎県佐世保市

【連携体】

  • 有限会社リョウセイ

商品紹介

事業内容

長崎ハーブ鯖を使ったしめ鯖等の商品開発長崎ハーブ鯖とは、「長崎さば生産グループ」が共同開発し、生産している養殖サバのブランド名である。その特長として、ハーブ飼料での飼育により、鯖独特の臭みが少なく風味がいいこと、変色しにくいこと等が挙げられるが、鯖自体の流通の難しさや、鯖の生食は全国的に見ても珍しいこと等から、一般的な知名度はまだ低い。
現在、クオリム(株)が運営する飲食店(ささいずみ)において、長崎ハーブ鯖を使った商品として、活造りやしめ鯖等を提供しているが、県外からの来店客の評価が非常に高いため、お土産や通信販売等の外販用として、冷蔵、冷凍化できる商品として流通範囲を広げたいと考え、本事業において長崎ハーブ鯖を用いた、しめ鯖等の商品の開発に取り組む。冷蔵・冷凍による品質変化が無いことが確かめられれば、テイクアウト商品として、また、通信販売商品として販路を広げていく。

事業実施体制

長崎ハーブ鯖を使ったしめ鯖等の商品開発

新商品又は新役務の内容とその市場性・競争力

現在、長崎ハーブ鯖は活魚又は活締めの状態での流通のみで、長崎ハーブ鯖を使ったお土産品などはない。本事業で開発するしめ鯖は、長崎ハーブ鯖の特徴を活かすため、短時間で締めており、刺身としめ鯖の間という新しいしめ鯖である。

店舗で提供している長崎ハーブ鯖の活造りやしめ鯖に対する県外からの客の評価は非常に高く、お土産としてのニーズも感じられる。しめ鯖自体は、通信販売においても人気がある商品のため、全国に大きな市場がある。また、『生産者の見える化』のニーズが高くなってきているが、本商品は、長崎ハーブ鯖の生産者から運搬者、料理人までを『見える化』することで、食の安全・安心のニーズに訴求することが出来る。

長崎ハーブしめ鯖の力ルパッチョや燻製など、長崎ハーブしめ鯖を使った新商品や、長崎ハーブ鯖を使った新商品の開発により、お土産品のラインナップを広げていく。

長崎ハーブ鯖は複数の会社からなる「長崎さば生産グループ」が共同で生産しており、安定した供給体制が構築されている。新商品に関しては、現在試作を重ね、商品化を進めている段階であり、実店舗でのメニュー提供により、お客様のダイレクトな意見を取り入れつつ改良を進めることができるので、事業実施期間内に開発可能である。

地域活性化への波及効果

長崎のブランド魚である長崎ハーブ鯖の全国的な認知度は、他のブランド鯖に比べ低い状態であるが、本事業によりお土産物として商品化し、一般家庭へ向けた販売促進を行うことにより、認知度を向上させることができ、さらに地域水産物のブランド力の向上、地産地消の推進が期待出来る。

代表企業等の連絡先

クオリム株式会社
所在地:佐世保市下京町 4-4
電 話:0956-59-5539
FAX:0956-23-6553
HP:http://quolim.co.jp/

採択日:第1回 平成28年7月15日
第2回 平成29年9月4日